シアトル・シティライト、需要増とエネルギーコスト上昇で料金値上げへ

2024/07/15 21:30

シアトル・シティライト、需要増とエネルギーコスト上昇で料金値上げへ

シアトル・シティライト、需要増とエネルギーコスト上昇…

シアトル – シアトル・シティ・ライト局はこのほど、エネルギー需要の増大と人件費の高騰の中、顧客向け料金の値上げ計画を発表した。
2025年と2026年に5.4%の料金値上げが実施される可能性があり、これは一般的なシアトル・シティ・ライトの顧客にとって、月々約5ドル、隔月の請求サイクルあたり約10ドルの値上げに相当する。
この料金値上げは、7月15日にシアトル市議会の持続可能性・シティライト・芸術文化委員会に提出された、同電力の2025-2030年戦略計画更新の一環である。
新計画は2023-2028年戦略計画を更新したもので、2025年には毎年3%の料金上昇にとどまると予測していた。
更新された計画によると、シアトルライトの料金は、新たな戦略計画が策定される2030年まで、毎年5%ずつ上がり続ける。

シアトルニュース SeattleJP

シアトル・シティライト、需要増とエネルギーコスト上昇

シアトル市ライト局は、料金値上げの理由として、インフレ、サプライチェーンの苦戦、電力需要の増加を挙げている。
注目記事
“シアトル都市圏の住宅価格はこの春再び上昇し、この地域は全米で最も上昇率の高い市場のひとつとなった”

シアトルニュース SeattleJP

シアトル・シティライト、需要増とエネルギーコスト上昇

会議の中で、電力会社は、電力料金の大幅な高騰を引き起こしたいくつかの異常気象を指摘した。最も高価なイベントには、2024年1月と2022年12月の寒波、2023年8月の熱波、2018年10月のブリティッシュ・コロンビア州のパイプライン破裂が含まれる。
シアトル・シティ・ライトによると、同社の価格ポイントはここ数年で倍増している。

シアトル・シティライト、需要増とエネルギーコスト上昇 – シアトルニュース

Twitterの共有: シアトル・シティライト、需要増とエネルギーコスト上昇

シアトルJP

シアトルニュース

シアトルおすすめリンク

Instagram
Twitter
Facebook